---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年08月06日

ダンボールの世界で遊ぼう!!

本日より8月8日(日)までの3日間、長野市清掃センター「リフレッシュ」プラザ
にて「ダンボールの世界で遊ぼう!!」が開催中です!!
ダンボールの世界で遊ぼう!!
会場のリフレッシュプラザです。

リフレッシュプラザはゴミの減量化や資源の有効利用を市民の
皆様に普及・啓発することを目的とした施設です。

今回のイベントは参加する親子に、楽しみながら分別やゴミの
減量化を実感してもらうことを目的としています。

ダンボールの世界で遊ぼう!!
会場の中はたくさんの子供でいっぱいです!
ダンボールの世界で遊ぼう!!
ダンボールの世界で遊ぼう!!
迷路やお化け屋敷、遊べるものがすべてダンボールでできています!

ダンボールの世界で遊ぼう!!
ダンボールの世界で遊ぼう!!
ダンボールの世界で遊ぼう!!
ダンボールの世界で遊ぼう!!
お化け屋敷は大人気です。
ダンボールの世界で遊ぼう!!
会場中に子供達の楽しそうな声が響いています。
ダンボールの世界で遊ぼう!!
入場口では“エコ”という名前の「ダンボールタウンで使えるお金」が
配布されます。
ダンボールの世界で遊ぼう!!

これは、自宅から牛乳パックを持参したり、会場入口でエコクイズに
応えると“エコ”がもらえます。
ダンボールの世界で遊ぼう!!
この“エコ”でゲームをしたり、おにぎり・おかしの買い物ごっこをしたりできるのです。

ダンボールの世界で遊ぼう!!
2Fの工作コーナーでは、色紙やマジックで飾りつけをした
オリジナルの壁飾りを作りました。
ダンボールの世界で遊ぼう!!

こういったイベントを通して、自然と子供達の心に「エコ」や「リサイクル」
という気持ちが芽生えることが大切です。

イベントは日曜日まで開催されています!
ぜひお出かけください!

詳細はこちら

(レポート:ヨダ子)


同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 18:12 │スタッフ日記☆