---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2010年10月30日

エコキャップ運動!!

センターで去年から始めているエコキャップ運動。
たくさんの方のご協力をいただき6600個ものエコキャップが集まりました!
エコキャップ運動!!

エコキャップ800個で、ポリオワクチン1人分となり、発展途上国の子どもの命を
救う事ができます!


今日は、集まったエコキャップをabn長野朝日放送さんへ持ち込みました。
abnでは「エコキャップキャンペーン」と題し、本日10時から16時の間、
正面窓口で、ペットボトルキャップの収集を行っています。
※abnのエコキャップキャンペーン

エコキャップ運動!!

エコキャップ運動!!
こんなにたくさん集まっていました!!!

センターによくお問合せいただくのですが、「エコキャップの配送をしてくれる所を知らないか?」
という質問があります。
小学校や、お店などで集めたけど、配送に結構なお金がかかってしまう、、、
という点が、エコキャップ運動を進める上で、1つのハードルとなってしまいます。

abnさんのような大きな企業が窓口になってくれる事は大変うれしいですね。

【ヨダ子】



同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 13:16 │スタッフ日記☆