---

このブログは更新を終了しました。
市民協働サポートセンターの最新情報は、

http://www.nagano-shimin.net/

のウェブサイトにてご覧ください!

2009年07月22日

ぷらっとにいらっしゃいまし♪

ぷらっとにいらっしゃいまし♪

皆既日食みれましたかっ?

もんぜんぷら座の2Fのテラスにて
運良く私も欠けた太陽を見ることができました!

さてさて本日のお客様ですface02
長野市ボランティアセンターの阿部さんが来て下さいましたicon12

阿部さんは「2009コーディネート力養成講座」
「住民ディレクター養成講座」
のチラシを持ってきてくださいました^^

詳細はこちらこちら

現在情報誌「ボランティアかわらばん」の編集で大忙しの阿部さん。
ぷらっとは2か月に1回の発行ですが
かわらばんは1か月に1回っface08
同じ編集担当としてはお気持ちよ~っくわかりますっ!!

どんなソフトを使っているとか、
このフォント素敵です…!とか、
チラシ制作のコツ
などなど…


デザインのお話もたくさんできましたface05
ありがとうございます!!


やっぱり魅力的なチラシをつくることは
私たちにとっても、団体さんにとっても
大切なことですねっ




入稿まで大変な日が続きますが、
お互いがんばりましょう~!



ヨダ子



同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事画像
今日のFMぜんこうじ
ボランティア活動みほん市 in 柳原
NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察
ラジオを被災地へ
松代 流し雛
さようなら 長野市民会館
同じカテゴリー(スタッフ日記☆)の記事
 長野市市民公益活動センター運営団体変更のお知らせ (2011-03-31 23:49)
 今日のFMぜんこうじ (2011-03-29 10:46)
 ボランティア活動みほん市 in 柳原 (2011-03-27 13:40)
 NPO法人長野県水辺環境保全研究会さんの自然観察 (2011-03-26 11:13)
 ラジオを被災地へ (2011-03-19 17:19)
 松代 流し雛 (2011-03-06 18:30)

Posted by 市民協働サポートセンターまんまる at 17:14 │スタッフ日記☆